冬の囲炉裏や火鉢にもオススメ!黒炭(KUROSUMI)6kg
SOLD OUT
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
【ご好評につき完売いたしました】
<商品紹介>
燼シリーズ第2段、1~2人向けのコンパクトで無骨な火消しつぼグリルが完成しました。
炭火の着火からグリル、火消し、炭の保管まで対応するオールインワン構造のボックスです。
谷地林業の黒炭の火力と持続力が生きる特別なギアとして、田中ケン氏が代表を務めるアウトドア集団 TEAM outsideと共に作り上げました。
燼[ZIN]ソロで火消しして残った炭は、次回のBBQに再利用可能で、より着火の早い炭(消し炭)として次回のBBQでその力を発揮します。
また、焚き火台としての機能も備え、二次燃焼機能も持ち合わせた構造になっています。
この消化機能を持つ燼[ZIN]ソロと黒炭を使うことで、谷地林業とTEAM outsideは、黒炭の再利用によりアウトドアシーンにおける資源の再利用、キャンプ場の環境づくり、そして国産炭使用による森林循環などに取り組んでまいります。
<商品情報>
燼[ZIN]ソロ
1~2人用 火消し機能付き炭焼きグリル
¥27,500(¥25,000+消費税)
カラー:マットブラック
本体:W270xH220xD150mm
※スタンド開脚時:W270xH290xD150mm
構成:本体、灰受け皿、内箱、蓋
材質:鉄製(耐熱塗装)
重量:4kg
※ロストル・焼き網・木炭等は別売となります。
<注意事項>
※屋外用コンロのため、屋内や換気条件の悪い所では使用しないでください。
※燃焼中に着火剤を追加したり、上からのぞき込むことはしないでください。火傷や火災の原因となる場合があります。
※使用時は耐熱保護グローブなどを着用し、火傷やケガに注意してください。
※金属製品になりますので、本体の角等でケガをしないように注意してください。
※燃焼中に本製品の近くに燃えやすいものを置いたり、近付けたりしないでください。火災の原因になる場合が有ります。
※燃焼中は本体周辺の温度が上昇しますので十分ご注意ください。
※燃焼中に水をかけて消火しないでください。変形の原因となる場合が有ります。
※本体が濡れた場合はよく乾かして保管してください。
※消火後は鎮火したのを確認し、本体の熱が冷めてから持ち運びしてください。 ※ご使用の際は、耐熱シートなどを本体の下に敷いてご使用ください。
※沖縄県、離島への発送は送料別途となります。事前にご相談ください。
谷地林業とTEAM outsideが考案し商品化した燼[ZIN]ソロ。
①木炭収納BOX ②炭火焼グリル ③火消しつぼ を1つに集約した新たなギアです。
使い方は簡単、木炭を燼[ZIN]ソロに入れて運び、グリルとして使用、最後は蓋を閉めて持ち帰るだけ。
持ち運びから利用、持ち帰りまでこれ1つで出来るオールインワンボックスです。
※1 グリル・焚き火利用時は蓋も熱により高温になる場合が有ります。簡易テーブルとして使用する場合は燃えたり変形したりするものは避けてご利用ください。また、耐荷重は1kgまでとなります。